- 生薬・薬草
-
ヤマダのゲンノショウコ 【宮崎県産】 500g 〈ヤマダ薬研〉
タンニンの一種、ゲライニンを含んで整腸効果が高いゲンノショウコ。ヤマダ薬研の良質の宮崎県産500gです。
-
ゲンノショウコ げんのしょうこ 500g 第3類医薬品 〈ウチダ和漢方薬〉 SOLD OUT
整腸(便通を整える)、腹部膨満感、軟便、便秘などに。
-
じっくりと栽培し、サポニン等の成分の量が最も充実している紅参。生薬専門の製薬会社「ヤマダ薬研」の良質の紅参(小口切り)500g入りです。
-
ウチダのドクダミ (十薬・ジュウヤク) 【日本産】 500g 第3類医薬品 〈ウチダ和漢薬〉 SOLD OUT
昔から愛飲されているドクダミ(十薬)です。便秘、尿量減少、便秘に伴う吹き出物などに。
-
じゅうやく (十薬) 【南九州産】 200g SOLD OUT
小さなサイズ。良質・南九州産のジュウヤク。またの名を「ドクダミ」と言い、名前が示す通りの優れたデトックス成分を含みます。ヤマダ薬研の200g入りです。
-
ヤマダのソウハクヒ (桑白皮) 小口切り 500g 〈ヤマダ薬研〉 SOLD OUT
本品のソウハクヒ(桑白皮)は、ヤグワ Morus alba Linne(Moraceae)の根皮を乾燥したものです。
-
白色の花の咲く10月頃の全草を根ごと採取し、中でも成育のよい苦味の強い良質のものを選びました。ヤマダ薬研のセンブリ10gです。
-
ヤマダのセンブリ 【日本産】 生 250g 第3類医薬品 〈ヤマダ薬研〉 SOLD OUT
本品(ヤマダのせんぶり)は、白色の花の咲く10月頃の全草を根ごと採取し、中でも成育のよい、 苦味の強い良質のものを選び、品質を充分に保つように、手早く乾燥し、吟味して加工したものです。胃腸のお悩みに。
-
千回振り出してもなお強い苦味が残るセンブリ。古来より胃腸に良いとされ、用いられてきました。小西製薬の10g入りです。
-
千回振り出してもなお強い苦味が残るセンブリ。古来より胃腸に良いとされ、用いられてきました。小西製薬の30g入りです。
-
スウェルチアマリンなどの苦味成分が胃腸に良いとされ、伝統的に胃の薬として用いられてきたセンブリ。高砂薬業の粉末タイプ100gです。
-
ヨクイニン 500g 第3類医薬品 〈ヤマダ薬研〉 SOLD OUT
-
日本薬局方「ケイヒ」を、粉末としたものです。
-
スパイスや生薬原料として用いられる山梔子。ゲニポシドや、クロシンなどの成分を含み、古くから様々な漢方薬に配合されている生薬のひとつです。ヤマダ薬研のサンシシ末(500g)です。(レターパック配送)
-
良質・南九州産のジュウヤク。またの名を「ドクダミ」と言い、名前が示す通りの優れたデトックス成分を含みます。ヤマダ薬研の500g入りです。
-
高砂ケイヒ末 (桂皮末) 500g 第3類医薬品 〈高砂薬業〉
高砂のケイヒ末です。
-
有効成分にゲラニインなどのタンニンを含むゲンノショウコ。「現の証拠」(実際に効く証拠)と名付けられるほど、頼りになる薬草として用いられてきました。小西製薬の粉末500g入りです。
-
黄柏は、黄連などと共に、漢方薬・民間療法で繁用されてきた歴史と実績のある生薬です。小西製薬の黄柏の粉末500g入りです。
-
黄檗などと並んで、古くから様々な漢方薬に配合されている生薬のひとつ「サンシシ」。小西製薬の花扇サンシシ末(粉末)500g入りです。(レターパック配送)
-
胃腸に良いとされる苦味成分・セコイリドイド配糖体を含有するゲンチアナ。高砂薬業の粉末・500g入りです。
-
主成分のベルベリンが胃腸などに良いとされ、伝統的に用いられてきた黄柏。高砂薬業の粉末500g入りです。
-
コイクセラノイドを含み、ビタミン・ミネラル・アミノ酸も豊富で、肌に良いとされてきたハトムギ。ヤマダ薬研の粉末500g入りです。(レターパック配送)
-
注目の成分コイクセノリドを含み、イボの良くしたり、肌を綺麗に整える作用があると言われるヨクイニンの500g(高砂薬業)です。(通常配送)
-
熊の胆より苦く、強力だとして「竜の胆」と呼ばれるようになったというリュウタン。高砂薬業の500g入りの粉末です。(レターパック配送)
-
フラボノイドや、サポニン類などを含み、伝統的に用いられてきた生薬「山帰来」。高砂薬業の小口切り500g入りです。
-
高砂薬業のカゴソウ・生500gです。
-
イリドイド配糖体のアウクビン、ウルソール酸を含み、民間療法で繁用されてきたシャゼンソウ(車前草)。高砂薬業の寸切り500gです。
-
シャゼンソウ (車前草) 【日本産】 500g 〈第3類医薬品〉
小西製薬のシャゼンソウ(車前草)500gです。
-
十薬は、デカノイルアセトアルデヒド、ラウリルアルデヒドなどの臭気成分を含み、そのデトックス効果は「毒矯み」(ドクダミ)と名付けられるほど。小西製薬のジュウヤク(十薬)500g入りです。
-
高砂薬業のカゴソウ(夏枯草)刻500gです。
-
注目の成分コイクセノリドを含み、イボの良くしたり、肌を綺麗に整える作用があると言われるヨクイニンの500g(高砂薬業)です。(レターパック配送)
-
黄檗などと並んで、古くから様々な漢方薬に配合されている生薬のひとつ「サンシシ」。小西製薬の花扇サンシシ末(粉末)500g入りです。(通常配送)
-
スパイスや生薬原料として用いられる山梔子。ゲニポシドや、クロシンなどの成分を含み、古くから様々な漢方薬に配合されている生薬のひとつです。ヤマダ薬研のサンシシ末(500g)です。(通常配送)
-
熊の胆より苦く、強力だとして「竜の胆」と呼ばれるようになったというリュウタン。高砂薬業の500g入りの粉末です。(通常配送)
-
コイクセラノイドを含み、ビタミン・ミネラル・アミノ酸も豊富で、肌に良いとされてきたハトムギ。ヤマダ薬研の粉末500g入りです。(通常配送)
-
虚弱体質、肉体疲労、病中病後、胃腸虚弱、食欲不振、血色不良、冷え症に。高砂薬業の高麗人参の小口切り500gです。
気になる症状は
ございませんか
症状と漢方薬
K.手足、肩、腰
- 刺すように痛む
- 打撲、捻挫
- 冷えると痛む
- 肩こり、五十肩
- 雨の日に痛む
- 寝ちがえ
- にぶい痛み
- 筋肉痛
- 夜間に痛みがひどくなる
- こむらがえり
- 手足の冷え
- むくみ
L.心(精神、ストレス)
- イライラする
- 神経が高ぶる
- 喉に異物感がある
- 不眠症
- 憂うつ感、不安感がある