- 薬草ナ行
-
棗 (ナツメ・なつめ) 片 500g 〈ウチダ和漢薬〉 SOLD OUT
ナツメの用いられる部分は果実です。熟しきらない9月〜10月に採取して、蒸してから再び日干しにします。成分は、棗酸、タンニン酸、タンパク質、脂肪、カルシウム、ビタミンCなどを含みます。
-
ドライフルーツや生薬の大棗などに利用されているナツメ。ゴロっと大ぶりの、当店自慢のナツメをご紹介しています。高砂薬業の生500g入りです。(通常配送)
-
ドライフルーツや生薬の大棗などに利用されているナツメ。ゴロっと大ぶりの、当店自慢のナツメをご紹介しています。高砂薬業の生500g入りです。(レターパック)
-
トウモロコシの果実の先についている赤褐色の毛(花柱)を乾燥したもの。小西製薬の「南蛮毛」(なんばんげ)500gです。
-
硝酸カリウム、トリテルペノイドのアミリン等が含まれており、健康茶や浴場料に使われてきたニワトコ。小西製薬の刻み500g入りです。
-
古くから伝統的に入浴剤や健康茶として用いられてきたニワトコの刻み500g(徳島県産・ヤマダ薬研)です。(通常配送のタイプ)
-
にわとこ葉 (接骨木の葉・ニワトコ葉) 【日本産】 500g 〈ウチダ和漢薬〉 SOLD OUT
日本産の接骨木(セッコツボク)の葉です。
-
ビタミンB1の吸収を促すアリインや、ビタミンB6を含有するニンニク。高砂薬業の粉末タイプのニンニク末500gです。
-
西洋人参は、朝鮮人参と同じウコギ科の植物の根です。アメリカ人参、花旗参、広東人参などの別名があります。世界四大人参の一つです。
-
人参 (紅参・コウジン・高麗人参) 500g 〈小西製薬〉 SOLD OUT
高麗人参の新鮮な根を「水参」と言いますが、紅参は、水参を蒸して乾燥させたもので、皮も中身もアメ色をしています。
-
古くから伝統的に入浴剤や健康茶として用いられてきたニワトコの刻み500g(徳島県産・ヤマダ薬研)です。(レターパックプラスで発送)
-
硝酸カリウム、トリテルペノイドのアミリン等が含まれており、健康茶や浴場料に使われています。小西製薬の刻み500g入りです。(通常配送)
-
人参末 (紅参末・コウジン末) 500g 〈ヤマダ薬研〉 SOLD OUT
水参を蒸して乾燥させた紅参を、飲みやすい粉末にしました。※
-
昔から様々な健康やデトックスに用いられるスイカズラの茎葉「忍冬」(小西製薬)500gです。
-
昔から様々な健康やデトックスに用いられるスイカズラの茎葉「忍冬」(小西製薬)500gです。(通常配送)
-
穏やかな滋養分に富んでおり、昔から親しまれている小西製薬のネズミモチの実500gです。(レターパック配送)
-
穏やかな滋養分に富んでおり、昔から親しまれている小西製薬のネズミモチの実500gです。(通常配送)
気になる症状は
ございませんか
症状と漢方薬
K.手足、肩、腰
- 刺すように痛む
- 打撲、捻挫
- 冷えると痛む
- 肩こり、五十肩
- 雨の日に痛む
- 寝ちがえ
- にぶい痛み
- 筋肉痛
- 夜間に痛みがひどくなる
- こむらがえり
- 手足の冷え
- むくみ
L.心(精神、ストレス)
- イライラする
- 神経が高ぶる
- 喉に異物感がある
- 不眠症
- 憂うつ感、不安感がある