全 [20] 商品中 [1-12] 商品を表示しています
次のページへ
- 薬草サ行
-
-
ネバネバの成分のムチン質をたっぷりと含み、ジアスターゼ・アミラーゼが豊富で、元気をつけながら消化も助けるヤマイモ(山薬)。高砂薬業の山薬の粉末500g入りです。(レターパック配送)
-
-
バイオフラボノイドや、ポリフェノールの他、消化酵素も含み、消化をサポートする果実として伝統的に用いられてきた山査子。ヤマダ薬研の刻み500g入りです。(レターパック配送)
-
-
-
カワラケツメイの全草を乾燥したものを指し、全草中にタンニンやフラボノイドを多く含みます。弘法大師がお茶として常用すれば元気になると教えてくれたという言い伝えから「弘法茶」などといろいろの名で親しまれています。※
-
-
-
-
棕呂葉 (しゅろの葉) 刻み 500g 〈ウチダ和漢薬〉 SOLD OUT
棕呂(シュロ)は ヤシ科シュロ属の植物で高さは6〜17メートルにもなる高木。葉は光沢がある緑色をしています。本品はこの葉を乾燥し刻んだものです。
-
全 [20] 商品中 [1-12] 商品を表示しています
次のページへ